自己研鑽 有給休暇中に小学生の算数から復習して数字ギライを直そうと思った話 2021年2月19日 有給休暇を利用して苦手な数字を克服するために、小学生の算数からやり直すことにした話です。結局習慣化が大事という結論に達しました。... daigo
SEO対策 SEOページ分割 wordpressでのページ分割はSEOにどんな影響が?方法と合わせて解説 2020年6月23日 wordpressにおいて一つの記事を複数に分けるのは、SEOにどのような影響があるか解説していきます。ページを分けることのメリットやデメリット、wordpressでページ分割する際の方法にも触れてい... daigo
SEO対策 SEO リンク切れはSEOに間接的に影響します!チェックや修正方法を解説 2020年6月20日 リンク切れはSEOにどれだけ影響があるのか?直接的には問題無いと言われていますが、間接的には問題アリです。ユーザビリティを考えた際に、リンク切れを放置しておくのは好ましくありません。今回はチェックする... daigo
SEO対策 EATSEOYMYL YMYLを把握した上でSEO対策が施しやすいジャンルを解説します! 2020年6月15日 YMYLにおけるおススメのジャンルの説明と、YMYLとは何か?という観点から解説してます。SEO対策で上位を取るにはEATの観点とユーザーファーストの考えが重要ですよ!... daigo
SEO対策 SEO SEOに関係するh1、h2の使い方を解説!見出しでしっかり説明を 2020年6月13日 ブログやサイト制作における、h1やh2タグの使い方について解説していきます。主にSEOの観点でも重要な見出しタグですが、きちんとコンテンツ内容を整理してユーザーに届ける事を意識すると、自然と整っていき... daigo
副業 アフィリエイトメンター アフィリエイトにメンターがおすすめの理由!探し方のポイントとは 2020年3月18日 ブログアフィリエイトや、サイトアフィリエイトを始める際に、メンターはつけた方がいいのか?また、メンターの探し方や見極めるポイントも書いてます。... daigo
副業 アフィリエイトジャンルニッチブログ ブログはニッチなジャンルで収益化!ニッチをおすすめする理由とは 2020年3月17日 ブログやサイトを立ち上げて稼ぎたいと考えた時に、ニッチなジャンルを選ぶことをおススメします。メリットが多く、収益化もできます!これは僕の実体験から言える事です。... daigo
webクリエイター webデザイナー副業 webデザイナーのつらいところ集めたら結果魅力がいっぱいでした 2020年3月16日 webデザイナーを目指している方、webデザイナーになりたい方に向けて、つらい「あるある」をまずまとめてます。けどちゃんとメリットやいい所も書いてます。参考にしてください。... daigo
会社勤めの悩み マインド自己催眠 自己催眠で仕事が捗った!簡単なやり方を解説! 2020年3月15日 先日仕事中に行った簡単な自己催眠が効果的だったので、解説しようかと思います。自己責任で行って欲しいですが、目の前の仕事に集中できるようになるかも。... daigo
副業 アフィリエイト副業稼げない アフィリエイトで稼ぐ現実の厳しさを打破する方法 2020年3月15日 アフィリエイトで大きく稼ぐことは非常に難しく、多くの人が途中で挫折します。それを回避するために、まずはアフィリエイトの厳しい現実を知っておきましょう。今回は更にそのマインドを転換するポイントをまとめて... daigo